今回はデュッセルドルフ空港でリモワ (RIMOWA) をお得に購入する方法を紹介します。
RIMOWAは日本で購入しようと思うと非常に高価なことで有名です。
以前までは正規品を日本のリモワ輸入総代理店 林五オンラインで購入できましたが、現在は販売を中止しています。
ドンキホーテ等で並行輸入品を購入できるようですが、ドイツでの購入をおすすめします。
購入したRIMOWA
早速ですが購入したRIMOWAはこちらです。
セットで安くなっていたので2つ購入してしまいました。なお、僕が購入した当時の 林五オンラインでの価格は、
64L 141,000円(税抜)
32L 136,000円(税抜)
という非常に高価になっています。合わせて
299,160円(税込)
という恐ろしい価格です。
今回はこれを1199€(約13万8,816円(免税含む))で購入しました。
さて、具体的な購入の仕方、特に免税のやり方について紹介します。
具体的な買い方
以下の手順で購入すると、購入した金額のいくらかを受け取ることができます。
- ワールドショップでRIMOWAを購入する
- 税関にいきRefund(返金)のチェックをしてもらう
- ChangeGroupに行き返金してもらう
ワールドショップでRIMOWAを購入する
デュッセルドルフ空港内のワールドショップで、RIMOWAを購入します。
ワールドショップの場所は空港右手のチェックインカウンターの反対側にあります。
具体的な場所はこちら。
購入する際、店員に免税してもらうたい旨を伝えます。
そうすると、店員さんが免税のための書類を記入してくれます。
これがないと免税を受けることができません。
税関にいきRefund(返金)のチェックをしてもらう
次に税関に行き購入した商品のチェックをしてもらいますが、その前に
チェックインカウンターに行き受託手荷物の手続きをする
必要があります。
その際、スーツケースは免税する旨を伝えて、チェックインカウンターではスーツケーツを預けず、受託手荷物のバーコードシールを貼ってもらいます。
免税対象のスーツケースだけの状態になったら税関に行きます。税関の場所は以下です。
暗くて少し分かりづらいですが、税関の外観はこんな感じです。
ここでパスポートと一緒に免税書類を見せると、免税を受けるためのスタンプをもらえます。
MONEY CHANGEに行き返金してもらう
税関でスタンプを貰ったらChangeGroupに行きましょう。ChangeGroupは税関の近くにあります。
外観はこんな感じです。青いのですぐわかると思います。
ここで先程の書類を渡すとRefundを受け取ることができます。
Refundはなぜか現金のみしかできないと言われたのでEUROでの受取になりました。
普通はクレジットカードによる返金もえらべるはずなので、クレジットカードに返金してほしい方はその旨伝えましょう。
まとめ
今回はRIMOWAで免税を受ける際の具体的な手順について紹介しました。
折角ドイツに行かれる方はルフトハンザ航空とコラボした限定RIMOWAをお得に購入するのはいかがでしょうか。